いつものサーモンも一工夫で豪華な一品に。米粉を使ってクリーミーな仕上がりになっています。次の日に温めなおしてもおいしく頂けるので、少し多めに作ってランチにしても良いかも。
<材料> サーモン(生食用)400g 卵 1個 レモン汁 大さじ1 デジョン マスタード 大さじ1 エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1 ギー又はココナッツオイル 大さじ1 パセリ みじん切り 大さじ1~2 米粉 1/4カップ ギー 大さじ2 レモン...
サーモンは完璧なスーパーフードの食材の一つです。
ただし間違えた方法で火を通してしまうと、サーモンに含まれるオメガ3脂肪酸が傷んだり流れ出てしまったりしてノーグッド!
オメガ3脂肪酸は人間の体内で合成できない必須脂肪酸。
調理でサーモンに含まれるオメガ3を逃してしまったら元も子もありません。これは効率よく摂取するために、火を通しすぎないよう、魚油を傷めず逃さない蒸し焼きがとても良い調理方です。調理時間はお魚の厚さによって変わってきますので注意しましょう。シンプルなベイクドサーモンに、栄養価の高いブロッコリーを使ったソースで完璧な一皿になります。
ブロッコリーのソース
1.オーブンを160度に温めておく。
2.クッキングシートにサーモンを載せ、海塩を振る。
3.ココナッツオイルをまぶし、グラスフェッドバター(無塩)を載せる。
4.クッキングシートをしっかり閉じて、オーブンに入れて約18分焼く。
5.ブロッコリーを海塩を入れたお湯でゆでる。
6.MCTオイルまたはココナッツオイル、りんご酢、ハーブを入れてブレンダーでクリーミーになるまで混ぜる。
7.海塩で味を調える。
8.ブロッコリーのソースの上に、サーモンを載せ、ハーブを散らしレモンを絞る。
コメント
コメントを追加